2016/11/30

おニューのカラーうちのこ用(52-55号)

作り続けて、ただいま最新が55号になりました。初期の頃より作り方はマイナーチェンジしました。52号は真田紐のカラー。真田紐がひそかにブームだったらしく従来よりもカラフルなものが入手できるようになってうれしいです。これは簡単なので、使い勝手がよければ万々歳。

161120_52DSCN1014.jpg

↑クリックすると少し大きくなります


53号はサテンリボン&オーガニックサテンリボンの2枚合わせです。サーモンピンクのサテンリボンは一枚では薄めなのですがウレタン芯を入れるとなかなかしっかりした仕上がりになります。

161126_53DSCN1092.jpg

↑クリックすると少し大きくなります


54号は刺繍リボンなのですが・・・これはモケモケになるかどうかビミョーです。使ってみないとわかりません。

161126_54DSCN110.jpg

↑クリックすると少し大きくなります


55号も刺繍リボンなのですが、こっちのほうが丈夫そう。

161126_55DSCN1118.jpg

↑クリックすると少し大きくなります


ブログタイトルは大好きな猫飼好五十三疋のもじりです。 猫布みかん(未完)が大量になりすぎて、もうどうにでもになれ、いやいや、がんばって使わなきゃ! なのになぜか増えるという相変わらずのパターンで、布なら五十三枚のほうがよいのかもしれませんが、単位が箱なのね、ミカン箱なのね、なので箱です。

前ブログで仲良くしていただいた皆様へ、順次、ご挨拶に伺うつもりでおります。リンクはちょっと考えたのですが、よく行き来する皆様にはコメントを残すことにしまして、リンクコーナーあえて作らないことにしました。そのかわりといってはなんですが、手芸材料や猫グッズ関連のリンクを載せていこうと思いますので、どうぞご利用くださいませ。
スポンサーサイト



2016/11/24

秋の夜長のお久しぶりです。または初めまして

こんばんは、お久しぶりです。
こんばんは、はじめまして。
サミュエル_サミクラウスと申します。サミュエルまたはsammyまたはサミクラウス、だいたいこんな感じで名乗っております。

某プロバイダのブログをお休みしてからピッタリ4年、新規再開してみました。おひさしぶりの皆様も、はじめましての皆様もよろしくお願いいたします。旧ブログのラストフォトは鯛くんだったので、最初のフォトは鯛くんで。今月9日で5歳になりました。もう5歳ですが性格は、おこちゃまなタイクンです。

161108DSC_2074.jpg


4年間、某SNSには書いてたり、リアルでお会いしていた皆様はご承知の通りですが、うちの猫たち、なんと、みんな元気です(ありがたやありがたや)。先月、最年長のハール&まなが満11歳になりました。順風満帆とはいかずそれなりにいろいろあったのですが、いまのところフクフクと元気にしています。

キルトのほうは講師科のカリキュラムを終え、ただいま絶賛留年中です。つまり卒業できてません(T_T) 本科→高等科→講師科→研究科(講師科修了までの繫ぎの意味もアリ)のはずなのですが、高等科の課題が全部できていないので研究科に進むことが出来ず、足踏みしております。今期(3月まで)修了を目指していましたが無理っぽい・・・とはいえ、一番気になっていた頼まれものは最低限完了し(ひとつ残ってるけど)、溜まっているお約束モノもいくつかありますが、待っていただいてるのはお優しい方ばかりなので(汗)、ま、いいか、と(作ります作ります待ってて〜)。

そんなわけで、ゆるく楽しくやっていきたいと思います。よろしくお願いいたします。