2017/04/30

きのこちゃん

相変わらず手が遅いので・・・昨年のストックからも続きます。

ネットで見つけてあまりの可愛さに、そうだ、ネコおもちゃにしよう(ネコの好みはさておき)。
DSCN8992_160324.jpg


北欧のハンドダイ生地です。ネコおもちゃにするには高級すぎるけど可愛いからいいの。ほんとは裏表で合わせられるプリントなのですがさすがにもったいないので16個作ります。すぐに穴が開いてもカナシイので薄いキルト芯を重ねて回りを荒くミシンがけしてからカット。
DSCN9008_160325.jpg


裏布にも薄いキルト芯を当てて、目分量でミシンがけ。
DSCN9133_160401.jpg


表に返して、キャットニップと、大きいのにはプラ鈴も仕込みました。だいたい13〜15cmくらいかな。
DSCN9144_160409.jpg

DSCN9149_160409.jpg


せっかくなので収穫風に。
まぁカワイイ。
2本残して各地のおネコ様の元へ旅立ちました〜
DSCN9136_160409.jpg


スポンサーサイト



2017/04/24

おさかなちゃん

昨年の新作でした。長さ16cmくらいです。ヒト的にはカワイイと思うのですがネコたちにはいまいちウケず(またか・・・)。そのかわり長持ちしますw

160425DSCN9375.jpg

160425DSCN9385.jpg


シッポにポンポンを挟んでみたヴァージョンも作りました。見た目は更にカワイイのにポンポンがあるからといってネコたちには特にウケず・・・長持ちしてますw 

161018DSCN0679.jpg

161018DSCN0686.jpg

今度は大きくしてみようかな(←めげてない)(--;)
 
2017/04/16

ファットマウス&ローリン‘マウス

ねずみっぽくてコロンとしたおもちゃを作ってみようと、わざわざ耳までつけて試作してみましたが

160324DSCN8928.jpg

ヒト的にはカワイイと思うのですがネコたちにはいまいちウケず。ほぼミシンワークなのですがパーツが多くてめんどくさいのに・・・ファットマウスと名づけましたがお蔵入り。

次はもっとシンプルにしてみました。4枚の曲線パーツを手縫いでちくちくと。見た目シンブルですが、こちらのほうがよく転がって楽しそうです。

161018DSCN0642.jpg

キャットニップ&プラ鈴入ってます。うちのネコたちはたまに転がしたり蹴ったりして遊ぶ程度なので(ウチ的には)長持ちしてます。ころころ転がるのでローリン‘マウスと名づけました。