2018/03/05

キルトフェスティバル2018(2)

バッグ編です。なぜかあまり撮ってませんがいくつか。もったいなくて使えない〜可愛らしいバッグ。内側、どうなってたのかしら、確認し忘れました。

IMG_6266_180129.jpg


凝りに凝ったバッグ、形はシンプルなので実際に使うにも素敵ですね。

IMG_6267_180129.jpg


ねこやん(^^) モノトーンでお洒落でほんとに素敵でした。

IMG_6269_180129.jpg


一見、カラフルな幾何学模様なのですがモチーフは肉球なのだそうです。こういうのいいですね。

IMG_6270_180129.jpg


渋めのパイナップルパターン、すごく大変そう。使い勝手もよさそうなバッグでした。

IMG_6271_180129.jpg


(続)
スポンサーサイト



2018/03/04

キルトフェスティバル2018(1)

「キルトフェスティバル2018」今年も楽しんできました。額絵キルトから、ブログでも仲良くしていただいてる、はりねずみさんの「猫と暮らした」 温かみのある素敵なキルトでした。会場でもお会いできて嬉しかったです(^^)

IMG_6275_1_180129.jpg


今年も猫キルトはせっせとチェックしてきましたが、少なめだったかも。2点とも可愛い〜

IMG_6286_180129.jpg

IMG_6288_180129.jpg


水系、好きです。

IMG_6282_180129.jpg

IMG_6277_180129.jpg

IMG_6289_180129.jpg


コウモリモチーフ、ちょっと珍しい。

IMG_6283_180129.jpg


単色系は自分の苦手分野なので、しみじみ見てきました。

IMG_6276_180129.jpg

IMG_6285_180129.jpg


受賞の皆様です。近くで見てもよわからない技術いろいろでした。おめでとうございます。

IMG_6279_180129.jpg

IMG_6280_180129.jpg

IMG_6278_180129.jpg

(続)
2018/03/03

だいたい12年

12年前のきょう、前ブログ開始でした。すっかりダラダラになってしまいましたが始めた当初はなぜかマメにたくさん更新してました。3/1は、ハールとマナのウチノコ記念でした。ちゃんとお祝いしました、主にヒトが。初日の話はまたあとで書こうかしら、懐かしい懐かしい12年前のハールとまなです。

060303haur.jpg


060303mana2.jpg


2018/02/02

桜のケープ

4年くらい前に作って、年賀状では2回目の着用です。毎回、型紙を作るものの、仕上げがいきあたりばったりなので、現物を残しておかないと同じようなのを作ろうとしても出来なくなります。
140227sakura1.jpg


両面ともポリエステル縮緬、首周りは毎回、悩みます。今回は頂きもののブレードを使ってみました。
140227sakura2.jpg


縁取りは淡ピンクのシルクトーションレース。ペコちゃん=ピンク!!
140227sakura4.jpg


裏は、朱赤の鹿の子柄です。一応、リバーシブルにも使えます。可愛い系ですがボーイズにもなかなか似合います。マナには残念ながら似合いません(T_T) まなさん用のケープもあるのですが、仕立てに少々問題があり撮影にいたらず。作り直したいです・・・
140227sakura5.jpg


2018/01/16

あけましておめでとうございます

今年も何卒よろしくお願いいたします。

IMG_5802_171231_3.jpg


毎度、遅いです。例によって大晦日に撮影してました。毎年、少しずつ増やした飾り物もだいぶ賑やかになりました。今年は張り子犬の起きあがりこぼしがあまりに可愛くて2つゲトしてしまいました。。今年、ペコは年女です。戌年のペコちゃん(笑) なかなか元気な11歳と9ヶ月です。お誕生日は3月です。

いつも遊びにいらしてくださってありがとうございます。今年ものんびり更新かと思いますが、なにかいろいろたくさん作ってます(たぶん)。皆様にとって素敵な1年になりますように。